https://medium.com/feed/milkomeda%E6%97%A5%E6%9C%AC
top of page

週刊アルゴランド・ジャパンVol. 17【2021年8月16日発行】

週刊アルゴランド・ジャパン Vol. 17【2021年8月16日発行】



米国MIT発パブリック・ブロックチェーン「アルゴランド(Algorand)」の最新情報プラスαを毎週月曜日にお届けします。皆様からの協業・提携、助成金申請、イベント共催などの各種ご提案も絶賛受付中!お気軽にお問い合わせください。


【はじめに】 ブロックチェーンとは関係ないですが、先日、興味深いツイートがありました。『スタンフォードの授業で「え、ここまでそれわかってなくて聞いてたの?」という質問をしてる生徒はかなりいたし、教える方は驚くこともなく普通にそういう基本的な質問に答えていたので、ああいうのは見習いたい(どちら側も)。』というものです。 それに対して『昔日本の大学院で基礎的なことを質問した学生に対して教授が切れて「そんなことわからない人は学部に戻って勉強してください」と怒鳴ってました。一方で、NZとスペインで全く別の時に「質問馬鹿だと思いますが」と言ったら、「馬鹿な質問はない。あるとしたら、質問しないことだ」と言われました。』という返信や、『授業の進行を妨げてはいけないと思って授業後に教授の部屋に質問に行った日本人留学生が「周りの生徒が学ぶ機会を君は独占しようとしている」と言われたという話は、授業という場の考え方の根本的な違いを感じさせます。 日本だったらその生徒は教授のお気に入りになったかもしれない。』という返信ががありました。 アルゴランドのコミュニティでは、過去に出た質問・回答などは検索すれば出てきますのでそれは最低限のマナーとしつつも、遠慮せずにどんどん質問されることを奨励します。また私やアルゴランド・ジャパンのお問い合わせフォーム(これも私に届きますが)に質問をされるよりも、テレグラムで質問されるとコミュニティ全体での情報共有になり、よりベターです。この辺の考え方やコミュニティのあり方は、10月から始まるアルゴランドのガナバンス分散化と密接に関係してきますので、その点も踏まえてコミュニティを構築していきましょう。 >上記のツイートはこちらをご参照ください非常に示唆に富みます。

=================================== 1.注目ニュース



(1)オンライン学習サービス「PoL(ポル)」にアルゴランドについて学べるカリキュラムが登場

教育・金融分野でのブロックチェーン活用およびオンライン学習サービス「PoL(ポル)」を運営する株式会社techtecとアルゴランド財団が提携し、アルゴランドについて学べるカリキュラムの提供を開始しました。 >アルゴランドのカリキュラムはこちら 今回のカリキュラムは主に次の内容になっています。

  • レッスン1:ブロックチェーンのトリレンマとPPoS

  • レッスン2:Algorandの概要、ALGOトークン、ASA(アルゴランド標準アセット)について

  • レッスン3:FutureFiの概要、CBDC(中央銀行デジタル通貨)、コ・チェーン(Co-Chain)

  • レッスン4:Algorand Wallet、PPoS(Pure Proof of Stake)の仕組み

  • レッスン5:Algorandの分散型ガバナンス、持続可能なブロックチェーンへの取り組み

基礎から学んで、ブロックチェーンの世界におけるアルゴランドのポジションを再確認し、今年10月から始まるガバナンス分散化への参加の備えもしていきましょう。 >Techtec ★ちなみに本件はアルゴランドとPOLの両方のアンバサダーであるビニールさんのご尽力によるものです!



(2)ゲーミング業界向けDeFiポートフォリオ’決済インフラがアルゴランドに登場


アルゴランド上で成長を続けるdefiエコシステムの一員であるSmile Coinは、企業やユーザーがゲーム・アプリで取引する方法を変革するために、史上初の分散型ゲーム・ポートフォリオと決済処理を開始しました。 Smile Coinは、未来のゲームを強力にサポートするために、以下のようなDeFi製品やツールを提供します。


  • 分散型ゲーミングポートフォリオ - Smile Coinの中核製品は、史上初の不変のゲーミング・レッジを提供し、プレイヤーがエコシステム全体でゲーミング活動を管理・追跡・最適化することを可能にします。

  • AIを利用したリターン - Smile Coinポートフォリオは、AIを利用して、Smile Coinを利用するすべてのプラットフォームからの利益と損失を分析し、予測戦略を利用して収益性を最適化します。

  • 単一のグローバルゲーム通貨 - 複数のプラットフォームを単一のゲーム・ネットワークに橋渡しすることで、Smile Coinはユーザーがアルゴランドでハーベスト、ステーク、報酬を得ることを可能にします。

  • ブリッジング - アルゴランド・バーチャル・マシン(AVM)ネットワークとそのスマートコントラクト・システムの反復を活用することで、Smile Coinは非ネイティブのブロックチェー・ゲーミング・プラットフォーム間のギャップをブリッジし、アルゴランド・ブロックチェーン上でリアルタイムにデータを配信する機会を提供します。

2021年の第4四半期にローンチする予定のSmile Transaction Ledger dAppのリリースは、2022年のプロジェクトのためのブリッジングとスケーリングの前の第一段階となります。Redditでは、開発者のロードマップや最新情報をご覧いただけます。 https://smilecoin.us/ >Smile Coin(スマイルコイン):アルゴランド上でゲーム業界の分散化を図る




(3)新たなエクスプローラ「Algoscan」 Algoscanでは、3つのチェーン(メインネット、ベータネット、テストネット)すべてのデータを閲覧でき、資産情報への理解が深まることに加えて、以下のことが可能になります。

  • リアルタイムのブロックおよびトランザクション・データの表示

  • ジェネシスから始まるすべてのブロックを検索

  • 残高や取引履歴を含むアドレス情報の表示

  • メインネットの一般的なノードおよび市場の統計情報の表示

  • すべてのASAにおける取引履歴の表示

  • Tx ID、ブロック、アドレス、またはアセットIDの検索



(4)NFTの取引を劇的に改善するZestBloomが財団助成金を受領 ZestBloomは、クロス・プラットフォームのNFT検索エンジンの提供、ロイヤリティや転売のトラッキング、フラクショナル(細分化)の提供、アーティストの作品の悪用からのアルゴリズムによる保護などにより、NFTの取引を劇的に改善することを目指しています。 >アルゴランド財団、ZestBloomとパートナーシップ締結


(5)その他 - 食品のサプライチェーンに創造的破壊をもたらすAuthentiumがまもなくアルゴランド上に登場、Decentralised Autonomous Supply Chain Organisations (DASCO’s:分散型自律サプライチェーン組織)の詳細が明らかになります - 日本を含め世界約50か国に展開するITコンサルティング会社キャップジェミニ(本拠・パリ、グローバル従業員27万人)がアルゴランドのパートナー・プログラムに参画 - アルゴランド上のアート系NFTマーケットプレイスも続々誕生中。いくつかをご紹介します。 Dartroom https://dartroom.xyz/ ArtDahai https://www.dahai.art/ RandGallery https://www.randgallery.com/ AB2_Gallery https://ab2.gallery/ - 8月31日、YieldlyにNFT損失なし賞金ゲームが登場。 - GuardarianでALGO購入可能に。クレジットカード利用可能。 - アルゴランド、Synopsis Summitのゴールド・スポンサーに。ASTARのSota Watanabeさんも登壇されます。 - AlgoWorldの1500枚のカード(NFT)のエクスプローラーAlgoWorldExplorerが近々公式アルゴランド・ウォレットと接続されるようです。 - セキュリティ・トークンの業界マップ。アルゴランドがリードしているのがわかります。


=================================== 2. アルゴランド・ジャパンの現在の優先ミッション *基本的に「バウンティ・プラットフォーム」にて掲載していく予定です。 <これまでの既報ミッション>  *詳細はバックナンバーをご参照ください。 (1)【開発パートナー募集】 (2)【$ALGO決済導入先募集】 (3)【ユーチューバー/コンテンツ・クリエイター募集】 (4)【ウォレット日本語化】(済) (5)【開発者ポータル日本語化】 (6)【各分野担当アンバサダー募集】 (7)【アルゴランド上の各プロジェクトの日本向けプロモーション担当者募集】



=================================== 3.イベント案内



(1)REIMAGINE 2021 10回目を迎えるバーチャル・イベント「REIMAGINE」。 8月16日(月)23:00(日本時間)に、アルゴランド財団CEOショーン・リーが登壇します。 無料チケットはこちらから。



(2)Algorand Ecosystem Builders Panel 8月17日、アルゴランド上でいち早くDeFiを展開するチームが集結。 とくにAlgomintとAlgodexに注目。この組み合わせが実現する世界には無限の可能性があります。 いまのうちに理解を深めておきましょう。



(3)Developer Office Hours August 24th @ 16:00 UTC (12pm EDT) | Topic TBD September 7th @ 16:00 UTC (12pm EDT) | Topic TBD




(4)Opulpusローンチ・イベント 9月18日、アルゴランド上に構築される音楽業界特化DeFi「Opulous」のローンチ・イベント開催。NFTの「本当の使い方」が明らかになります。 >Ditto X: Meet The Music Industry



=================================== 4. ユースケース紹介



ClimateTrade ClimateTradeはスペインの企業で、CO2排出量のオフセットや気候変動プロジェクトへの融資を通じて、企業の持続可能性目標の達成を支援することを主な目的としています。カーボン・オフセットは、世界の環境を守るための重要なバランス・メカニズムとして機能しており、ClimateTradeは、企業がカーボン・ニュートラルを達成するための効率を最適化しています。ClimateTradeは、ユーザーが最適なカーボン・クレジットを選択することで、カーボン・フットプリントを直接オフセットできるマーケットプレイスへのアクセスを提供するとともに、プライベート・ダッシュボードにすべての取引記録を表示します。また、ブロックチェーン技術を用いて、カーボン・クレジットが対応するレジストリにキャンセルされることを保証し、売却によってコミットされたお金がプロジェクトに直接行くことを保証しています。ClimateTradeは現在、Iberia、Melià Hotels、Cabify、Telefónicaなどの大企業を含む、20以上の国際企業と150以上のプロジェクトを進めています。 ClimateTradeのアルゴランド使用方法 ClimateTradeとその顧客は、アルゴランドを主要なインフラ層として使用し、その機能をカーボン・オフセットに活用します。ClimateTradeがアルゴランドを選択した理由は、ネットワークの柔軟なアーキテクチャ、低い取引手数料、数百万人のユーザーに対応可能な取引性能にあります。また、アルゴランドのパブリックなPure Proof of Stake(PPoS)ブロックチェーン技術は、ClimateTradeの既存のデジタル・マーケットプレイスに、より高いレベルの効率性、透明性、包括性をもたらします。両社の提携は、ClimateTradeの透明性へのこだわりと、革新的なサービスを世界中の人々に広めるための努力を強化するものです。さらに、アルゴランド・エコシステムのVCであるボーダレス・キャピタルは、ClimateTradeの100万ユーロのシードラウンドに参加し、同社の戦略的計画と米国をはじめとする海外での拡大目標を支援しています。 >https://climatetrade.com/



=================================== 5.今週の注目コンテンツ



(1)ブロックチェーンのユースケースを実践:アルゴランドで構築するビジネス 5つの例 デジタル・ドル、国境を超えた決済、ヘルスケア、知的財産、デジタル・メディアの5つを取り上げています。 ヘルスケア分野のユースケースとして、コロンビアのコロナワクチン・パスポートが紹介されています。日本では「紙ベース」で発行されています。なんだかなーという感じがします。 いずれにしろ、これらは、ブロックチェーンがさまざまな業界のさまざまなユースケースに利用できることを示す、ほんの一例にすぎません。ブロックチェーンは何十もの産業に創造的破壊をもたらす準備ができており、アルゴランドはこの新しい技術の採用の最前線にいます。



(2)ブロックチェーン・チュートリアル:分散型台帳技術(DLT)初心者向けガイド ブロックチェーンの基礎について改めて学べるコンテンツです。 ブロックチェーン技術の未来がどのようなものになるかは誰にも正確にはわかりませんが、現時点では非常に明るい見通しです。分散型台帳の用途は膨大で、常に新しい用途が発見されています。 このような可能性があるということは、潜在的な可能性があるということでもあります。つまり、ブロックチェーン技術の未来がどのようなものになるのか、あなたが決定権を持つことができるということです。 未来への準備をしましょう。


(3)Boston Blockchain Week 2021からの10の重要なポイント 1ヶ月前、Blockchain Week 2021では、世界中から開発者、創業者、投資家、学識者が集まり、NFT、DeFi、暗号、ブロックチェーンの未来について議論しました。メインステージでは、ブロックチェーンや金融サービス企業の経営者、暗号資産市場のリーダー、アーティストやNFTのクリエーターなどの話を聞きました。そこで得られた10の重要なポイントをご紹介します。

  1. 分散型アプリケーションが日常生活の一部になると、プライバシーとセキュリティを維持することが重要になる。

  2. スケーラブルな中央銀行デジタル通貨(CBDC)が間もなく登場する。

  3. DAOとNFTは、多様なストーリーを守り、支え、高めていくための強力な機会となる。

  4. アーティストはNFTからお金を稼いでおり、小規模なアーティストや新進のアーティストにとって新たな収入源となっている。

  5. ブロックチェーンは、広範囲の経済的接続を可能にする。

  6. 相互運用性の鍵は、各ブロックチェーンの状態を理解すること。

  7. ブロックチェーンの制度的な導入が進み、新たな現実となる。

  8. レイヤー1はNFTには理想的だが、取引手数料の関係でレイヤー2はまだ必要だ。

  9. NFTの鑑定ツールに関しては、既存のオークション・システムがかなり良い。

  10. 暗号通貨のエネルギー使用量は考慮すべき重要な要素である。


=================================== 6.コミュニティ (1)公式ツイッター フォロワー数1595。 ツイートを増やすために、過去記事もどんどんツイートしていきます。 >アルゴランド日本公式ツイッター (2)公式テレグラム メンバー数1052。 活発に交流されています。とくにDeFi、NFT関連の話題が多いです。 これから続々と新たなアプリケーションが誕生してきますのでが、最新情報や使い方などはテレグラムを見ているのが一番です。 >アルゴランド日本公式テレグラム (3)公式グッズ 第一弾は「日の丸アルゴランド」Tシャツ。 18日に工場出荷、21日よりココメシヲさんより発送開始の予定です。 https://algogoodsjp.official.ec/ テレグラムにも投稿していますが、この日の丸アルゴTを着てご近所の名所や「映える」場所で撮影した写真をツイッターなどにどんどん投稿していきましょう。プレゼントの案内などは後日発表します! >グローバルのアルゴランド・コミュニティへのご登録はこちら



=================================== 7. その他色々 (1)今週の視点 日本で暗号資産の税制について議論がありますが、そもそも投機目的がほとんどだから現在の税率になっているわけで、ブロックチェーンの社会への導入が本格化してくれば改正せざるを得なくなる。でも改正するにしてもすべてのコインを十把一絡げに扱うのではなく、投機にしか使えないようなものは今の税率のままにすればいい。そのほうが「投資家保護」になる。 (2)今週の数字 「4.5→2.5」 これはもうご存知、アルゴランドのブロック生成に要する時間であり、かつファイナリティに要する時間で、現在は約4.5秒ですが年内に2.5秒まで短縮されます。ここで重要なのは、アルゴランドの場合はフォークしないためにブロック生成とファイナリティの時間が同じであるという点です。いくらブロック生成時間を短縮してもフォークする可能性があるチェーンでは、そのままファイナリティとはなりません。例えばビットコインの場合、ブロック生成に10分、ファイナリティにはブロックが6個つながるまでの60分もかかります(厳密には「みなしファイナリティ」です)。イーサリアム2.0の場合、それぞれ12秒、768秒です。レイヤー2でこれを解決する動きもありますが、アルゴランドにはその必要はありません。レイヤー1でこの速度を実現しています。 (3)今週の英語 [code is law] コードは法律だ このブロックチェーン業界でよく聞く言葉に関してはシルビオ・ミカリ教授が次のように言及されています。 I don't buy this mantra that we often hear in the blockchain world that “law is code, the code is law,” that whatever you see is going to be the same forever. In my opinion, being static is the opposite of being alive. I think that our life is about intelligent adaptation to changing circumstances. (私は、ブロックチェーンの世界でよく耳にする「法律はコード、コードは法律」という、何を見ても永遠に同じであるというマントラは信じません。私の考えでは、静的であることは、生きていることの反対です。私たちの人生とは、変化する状況に知的に適応することだと思うのです。」 (4)今週の小ネタ 海外に銀行口座を持っておくと何かと便利です。日本に住んでるから持てるわけない!と思うかもしれませんが、新しいモバイルバンクであれば実は持てないことはありません。例えば、ドイツの「N26」。ただし、誰かこのN26が展開している国に住んでいる知り合いに住所を借りる必要があったりします。また本人確認の際、テレビ電話で英語でコミュニケーションする必要もあります。 (5)おススメの本 住友銀行秘史 Kindle版 國重惇史 (著) 大蔵省とマスコミに「内部告発状」を送ったのは私だ。実力会長を退陣に追い込み、上層部を動かし、わが住友銀行は生き延びた。そのなかで、行内の人間関係が露になり、誰が本物のバンカーなのかもわかってきた。いま明らかになる「イトマン事件」の真実、闇社会の勢力との闘い、銀行内の激しい人事抗争――。四半世紀の時を経て、すべてを綴った手帳を初公開する。 >國重氏は一時期ビットポイントの親会社リミックスポイントの社長をされていました。 (6) 今週の美味い飯 ズブロッカ 飯ではなくお酒、しかもポーランドのウォッカ。漬けこまれたバイソングラスが独特のフレーバーを醸し出し、日本では桜餅のような香りのするウォッカとして知られています。ウォッカは基本あまり好きではない(悪酔いのろくな思い出しかない)ですが、これだけは好んで飲みます。むかし海外から一時帰国した妹がお土産として買ってきたときに「それ、スーパーでも売ってる」と言わなくてもいいことを言ったこともあったりします。 (7)今週のアルゴランド・メインネット状況 8月16日午前08時(UTC) 平均ブロックタイム: 4.40秒 ピーク時のトランザクション数/秒(直近7日間):1,155 TPS アルゴランド標準資産(ASA)総数:4,574,710 総アドレス数:12,779,631 流通供給量:5,683,682,132.44 オンライン・ステーク:2,862,126,769.69 ソース:https://metrics.algorand.org/ では今週も張り切っていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アルゴランド•ジャパン https://www.algorand-japan.com *アルゴランド・ジャパンは日本向けにアルゴランドの情報を配信するサイトです。当メルマガは、2019年12月よりアルゴランド日本担当アンバサダーとなり、2021年4月からはコミュニティ・チャンピオンに就任しているakio(Twitter: @AkioAlgorand)による責任監修のもとで配信しています。日本公式テレグラムはこちら(https://t.me/AlgorandJapan)。 *各種お問い合わせはサイト上のフォームよりお願いします。 *一般的な質問などはテレグラムで行って情報共有を促進しましょう。 <バックナンバー> 本メルマガのバックナンバーはこちらでご覧いただけます。 【英語公式サイトはこちら】 Algorand Inc. : https://www.algorand.com Algorand Foundation : https://algorand.foundation Algorand Wallet : https://algorandwallet.com Algorand Developer Portal : https://developer.algorand.org

Comments


bottom of page