https://medium.com/feed/milkomeda%E6%97%A5%E6%9C%AC 週刊アルゴランド・ジャパンVol. 34 【2021年12月13日発行】
top of page

週刊アルゴランド・ジャパンVol. 34 【2021年12月13日発行】

週刊アルゴランド・ジャパン Vol. 34 【2021年12月13日発行】



米国MIT発パブリック・ブロックチェーン「アルゴランド(Algorand)」の最新情報プラスαを毎週月曜日にお届けします。皆様からの協業・提携、助成金申請、イベント共催などの各種ご提案も絶賛受付中!お気軽にお問い合わせください。 【目次】

  1. 注目ニュース

  2. 助成金ニュース

  3. パートナー・ニュース

  4. イベント案内

  5. 開発者向け情報

  6. ジャパンの動向

  7. 注目コンテンツ

  8. その他


【はじめに】 「分散性」を軽く見る向きが多いですが、「分散性」が必要ないのであればミカリ教授が一言で片付けてしまうように「Why Blockchain?(じゃあ、なんでブロックチェーン使うの?)」で済みます。 ブロックチェーンの根幹であるはずの分散性を犠牲にしてしまう原動力は「金儲け」です。イーサリアムはガス代高いし混雑するから、とりあえず分散性は脇に置いといて、少数のノードで運営して早くて安いプラットフォームを用意して、NFTとかDeFiとかで金儲けしたい奴らを取り込もうという発想だけです。社会に創造的破壊をもたらすことなど考えてもなく、ただ金儲けだけのユーザーもそれを良しとしています。 ブロックチェーンが実現する世界観は「分散性」があって初めて成り立ちます。中央集権的な運営者(仲介者)がいない、みんなでお互いを信用する必要もなく安心・安全に成り立つサービス。逆にプライベート・チェーンで提供されるものは、これまでと同様に運営者を信頼して成り立つものです。運営者を信頼できる世界というのは実は素晴らしい世界ですが、「誰かを信頼する必要もない」世界のほうが問題は起きません。信頼していた人に裏切られたときの絶望感が不要な世界です。それは別に「信頼していた人が悪意を持って裏切る」ケースだけではなく、むしろほとんどは「その信頼していた自体が誰かに裏切られたりして結果的に信頼してくれていた人たちを裏切る結果になる」ケースだったりします。 現状のクリプト界隈は分散性を犠牲にしたサービスでも満足しているようです。安くて早いんだから何が悪い?という感じです。でもそれは「独裁的な政府のほうがコロナのような緊急事態のときには有効だろう」と言っているのと似たようなもの。本当にそれでいいのでしょうか?緊急事態が収まったときに「もう独裁はいいから、自由を謳歌したい」というような甘く勝手な考えは通用しません。分散性を軽く見ると、あとで手痛いしっぺ返しを喰らいます。



1.注目ニュース



(1)アルゴランドのガバナンスに関する重要な日付について 主な日程は以下の通りです。 G2のコミットメント期間:2021年12月25日~2022年1月7日(シンガポール時間午後11時59分59秒)。 G1のガバナンス期間の終了:12月31日午前0時59分59秒(シンガポール時間:SGT)(報酬を請求する資格を確保するためには、この日までアカウント残高をガバナンス・コミット以上に保つ必要があります)。 G1のガバナンス報酬の分配*:2022年1月1日から1月5日まで。 *自動的に配布されます。 ★このスケジュール調整により、第1期(G1)報酬を第2期(G2)にもコミットできるようになりました。 >アルゴランドのガバナンスに関する重要な日付について




(2)アルゴランド・コミュニティ・ガバナンス第1期レビュー | 過去最大のブロックチェーン・コミュニティ・ガバナンス投票 アルゴランド財団より、アルゴランド・エコシステム・リソース・プール(AERP)に関する最初のコミュニティ・ガバナンス投票の結果を共有させていただきます。これは、アルゴランド・ネットワークにとって重要な瞬間です。なぜなら、この投票は、アルゴランド・ネットワーク上で行われた最初のパーミッションレスで分散型のガバナンス投票であり、アルゴランドを完全にパーミッションレスで分散型のブロックチェーンへの道へとさらに前進させるものだからです。また、今回の投票は、ブロックチェーン史上最大のコミュニティ・ガバナンス投票となります。 >アルゴランド・コミュニティ・ガバナンス第1期レビュー



(3)シルビオ・ミカリによるISSNAF「生涯功労賞(Lifetime Achievement Award)」受賞スピーチ 2021年12月9日、北米イタリア科学者・学者財団(ISSNAF)は、シルビオ・ミカリを2021年の「Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)」の受賞者として発表しました。ISSNAFの生涯功労賞は、イタリア出身の優れた人物で、そのパイオニア精神と生涯にわたるコミットメントにより、出身国を尊重し、あらゆる分野の研究、リーダーシップ、指導に多大な貢献をした人物を表彰するものです。以下は、シルビオの受賞スピーチの文字起こしです。 >シルビオ・ミカリによるISSNAF「生涯功労賞(Lifetime Achievement Award)」受賞スピーチ



(4)その他 - アルゴランド創設者シルビオ・ミカリMIT教授がウルグアイ大統領と面会。これが意味するものとは? - Algomintで「goETH」発行開始!ETHを担保に1:1にペッグされた同価値のgoETHがアルゴランド上に流通します。 - Smile Coinがファンタジー・スポーツ・プラットフォーム「ChanpionsRound」と提携。2022年Q1からSmile Coin決済導入。 - OPULがHuobi Globalに上場

★注意喚起★ 詐欺が急増中です。誰がツイートを流しているのかをよく確認しましょう。情報の真偽の確認を公式テレグラムや各プロジェクトの公式アカウントなどで怠らないようにしてください。 またウォレットを接続するのは信頼できるサイトだけにとどめてください。事前にしっかりとリサーチしましょう。



2.助成金ニュース

今週は小休止。年内の助成金申請受付も終了しました。 ★助成金の詳細はこちらをご覧ください。日本からの申請も大歓迎です。ご質問や申請資料作成についてのお問合せはアルゴランド・ジャパンまでお気軽にどうぞ。 


3.パートナー・ニュース



(1)Dequency、アルゴランド・ブロックチェーン上で初の音楽同期ライセンス・スマートコントラクトを実行 音楽同期ライセンス・マーケットプレイスのDequencyは、パブリック・ブロックチェーン上で史上初の同期ライセンスを実行しました。 "Late Night People" by Goldfish ft. Soweto Kinchは、フロリダ州マイアミで2021年11月29日~30日に開催されたアルゴランドのDecipherカンファレンスで使用するために、DequencyのSmartSync契約を通じてライセンスされました。 >Dequency >Dequency、アルゴランド・ブロックチェーン上で初の音楽同期ライセンス・スマートコントラクトを実行




(2)GreenClimateDAO、気候変動対策にクラウド・パワーを活用 Decipherカンファレンスで発表された気候に関する新しい分散型自律組織GreenClimateDAOは、レジリエンス・プロジェクトのための分散型の意思決定と資金調達を通じて、気候変動対策をディスラプトすることを目的としています。 GreenClimateDAOのエコシステムでは、緩和・削減・除去プロジェクトから得られた炭素クレジットがトークン化され、気候変動対策に積極的な役割を果たそうとする人々に提供されます。GreenClimateDAOは、ユーザーフレンドリーなブロックチェーン技術を用いて群衆の知恵を活用することで、気候変動対策プロジェクトの調整と資本配分の問題を解決することを目的としています。 >GreenClimateDAO、気候変動対策にクラウド・パワーを活用




(3)アルゴランドの技術を活用したGlitterソリューションの実現方法 金融の世界では、クロスチェーン・ソリューションが流行しています。毎日のように新しいパートナーシップが発表されているかのようです。しかし、Glitterは何が違うのでしょうか?洗練されたブリッジ機能と設計により、Glitterは合成資産やラップ資産を統合されたイールド・プールにブリッジし、資産の再配置を可能にします。 AIや機械学習(DLN:Deep Learning Neural Networksと総称される)に真っ先に飛び込むのは、次の論理的なステップです。私たちは、これまで何もなかったところでトレーダーに利益を提供し、彼らが成功するために連動するプラットフォームを開発することで、幅広い導入を可能にしています。 >アルゴランドの技術を活用したGlitterソリューションの実現方法




(4)日本円ステーブルコイン「JPYA(JPY Ascension coin)」アメリカドル・ステーブルコイン「USDA(USD Ascension coin)」がAlgorand上でリリース 株式会社プラチナエッグ(東京都文京区、代表取締役社長:竹村也哉)は、日本円・BTC・ETH・Algorandで購入可能な前払式支払手段である「JPYA(JPY Ascension coin)」および「USDA(USD Ascension coin)」を発行をAlgorand上でも開始したことを2021年12月8日に発表しました。 >日本円ステーブルコイン「JPYA(JPY Ascension coin)」アメリカドル・ステーブルコイン「USDA(USD Ascension coin)」がAlgorand上でリリース




(5)Runtime VerificationがAアルゴランド財団のセキュリティ・パートナーに Runtime Verificationは、アルゴランド財団との新たなパートナーシップを発表することを光栄に思います。このパートナーシップにより、Runtime Verificationは財団の優先的なセキュリティ・パートナーとなり、アルゴランドとそのエコシステムに対するセキュリティのコミットメントを明確にします。 >Runtime VerificationがAアルゴランド財団のセキュリティ・パートナーに



4.イベント案内



(1)NFT Weeks Tokyo @銀座 12月10日(金)〜1月11日(火)に銀座で開催される「NFT Weeks Tokyo」に、アルゴランド上に構築されているNFTマーケットプレイス「ZesrBloom」が出展します(18日土曜日)。 急遽、18日はアルゴランドDayにすることにしました。テレグラムやツイッターで詳細を随時発表していきます。 >最新のNFT活用事例を学べるイベント「NFT WEEKS TOKYO」、銀座で開催へ >ZesrBloom <参考記事> >ZestBloom、クリプト・アートをアルゴランドへ >アルゴランド財団、ZestBloomとパートナーシップ締結



(2)ブロックチェーン利用位置情報ゲーム 「CrossLink」by Platinum Egg 代表取締役:竹村也哉氏AMA 12月16日(木)21時00分〜 @アルゴランド日本公式テレグラム 先日アルゴランド財団から助成金を獲得したばかりのプラチナエッグ社・タオ江村社長によるAMAを開催します。同社はブロックチェーン利用位置情報ゲーム「CrossLink」を展開するとともに、ゲーム内でのアイテム購入などに使える日本円ステーブルコイン「JPYA」も発行しています。 本AMAでは、助成金獲得までの道のり、ゲームの遊び方、JPYAの利用方法などについて何でも質問を受け付けます。 >CrossLink >12月16日(木)21:00〜、AMA開催!財団助成金獲得ブロックチェーン利用位置情報ゲーム 「CrossLink」by Platinum Egg代表取締役:竹村也哉氏




5. 開発者向け情報



(1)【チュートリアル】Reduxの例:WalletConnectでAlgorand Walletに接続 dAppsは多くの場合、ReactやVue.jsなどのフロントエンド・フレームワークで開発されます。ユーザーが自分のウォレットを使ってdAppsとやり取りするためには、そのウォレットをアプリに接続する必要があります。アプリのすべてのフロントエンド・コンポーネントは、接続されたウォレットの情報(アカウントの残高など)にアクセスできる必要があります。また、これらのフロントエンド・コンポーネントは、ユーザーのウォレット・アプリにトランザクションを送信してレビューを受けるために、コード内のウォレット・オブジェクトを手に入れることができる必要があります。 このチュートリアルでは、WalletConnect を使用して Algorand Wallet に接続する方法と、さらに重要なこととして、Redux を使用してすべてのフロントエンド・コンポーネントがウォレットの知識を持つことができるようにする方法を説明します。 このアプリケーションのソースコードは、demoのgithubリポジトリからダウンロードできます。 ライブデモ・アプリはこちらからお試しいただけます。 >Redux Example: Connect to Algorand Wallet via WalletConnect




(2)Decipher | Writing Smart Contracts with Python AVMの導入に伴い、アルゴランドは、スマートコントラクトを実装するためのより強力なPythonライブラリもリリースしました。これらの新機能の使用方法を説明するJason PaulosのDeCipherでのセッションがYouTubeで公開中です。 >Decipher | Writing Smart Contracts with Python




(3)Developer Office Hours

  • Coming soon!




(4)開発者向けポータル 初級者から上級者まで、アルゴランド上で開発を行う方向けの情報が網羅されています。現在、日本語化に向けて準備を進めています。 >Developer Portal



6. ジャパンの動向


(1)ジャパン・アクセラレータに向けて 「教育」「ハッカソン」「アクセラレータ」の3段階プログラムを日本でも展開するために、着々と準備を進めています。 まず技術バックグラウンドを持った開発者アンバサダーとして、EXDREAM株式会社代表取締役の斎藤喜寛(Yoshihiro Saito)氏が参画。そして同社の株主でもあり斎藤氏が講師も務めるビジネス・ブレークスルー(東証1部上場)の手掛けるアタッカーズ・ビジネススクールとともにアルゴランド・ジャパン・アクセラレータ立ち上げに向けて話を進めていきます。 アタッカーズ・ビジネススクールはインターネット黎明期の1996年の創設以来、卒業生は6,100名、起業・スタートアップ社数は810社、東京証券取引所マザーズ市場上場会社数は14社という実績を残し日本最大級の起業家・アントレプレナー育成スクールとして成長してきています。 正式な発表は追って行いますが、ともにブロックチェーン黎明期を着実に盛り上げていきたいと思います。

(2)バウンティ・プログラム 掲載された課題に誰でも立候補して取り組むことで報酬がもらえるバウンティ・プログラムは引き続き実施中です。日本向けのマーケティング案件も載せていきますので、「バウンティ・プラットフォーム」をチェックしてください。


(3)コミュニティ オンラインでもオフラインでも企画大募集中です。財団から報酬が出る仕組みを交渉中ですが、まずは事例を先に作っていきましょう! - 公式ツイッター フォロワー数2,336。  >アルゴランド日本公式ツイッター *今後AMAなどの実況中継などでTwitterスペースを活用していきます。


- 公式テレグラム メンバー数1,501。 「困ったときはテレグラム」の流れができています。アルゴランドを活用するアイデアなどもどんどん出てきています。 どんどん情報共有したり、色んな意見も出して議論してください。ただし公式情報は公式アカウントが出す情報のみですので、その点だけご留意ください。 >アルゴランド日本公式テレグラム


- 公式Q&Aサイト「Algo13」 テレグラムでの同じ質問の投稿を避けるため、Q&Aサイトを構築中で、ベータ版を試験稼働中です。Q&A作成者にはまずは独自トークン「Algo13」を配布予定。 年末までのキャンペーンで質問投稿者にもAlgo13トークンを配布します。そんなものもらってなにか得になるのか?と思うかもしれませんが、基本的にトークン獲得を目的とした設計にはせず、でも「貢献してよかった」と後で思える仕組みにしていきます。質問投稿はこちらから。 >アルゴランド日本公式Q&Aサイト「Algo13」 >「Algo13トーク」とはなんですか?


- 公式グッズ まだTシャツを買ってない方、あと少しだけ(どのサイズも残り一桁枚数)あります。 また「Algorand」カッティング・ステッカーの販売も開始しました。3枚セット1,000円、5枚セット1,500円。500枚だけ作成していますので、売り切れ御免です。 >>10枚セットも追加しました。 ご購入はこちらから。 また現在、日本が誇る「世界で最初のエコバッグ」こと「風呂敷(Furoshiki)」にアルゴランド・ロゴをいれたものを企画中です。これはまず日本で流行らせてグローバルにも提供していきたいです。グリーンなブロックチェーンというブランディングにピッタリ!


★エコシステム拡大コントリビュータ大募集中! アルゴランド・ジャパンではコミュニティやエコシステム拡大に貢献したいコントリビュータを常時募集中です。「何かお手伝いできますか?」ではなく、「こんなことができる(やりたい)!」という方は遠慮なくご提案ください。ちゃんと報酬も出ます。

>グローバルのアルゴランド・コミュニティへのご登録はこちら



7.注目コンテンツ

Matt Zhang on a mission to reinvent crypto for institutional investorsInstitutional interest in cryptocurrencies is increasing as the space continues to mature. A survey released on Dec. 8 by European investment manager Nickel Digital Asset Management found that 85% of institutional investors and wealth managers have dedicated teams to review cryptocurrencies and digital assets.

El "Rolling Stone del blockchain" se reunió con Lacalle Pou y otras autoridades, ¿qué les planteó?Este contenido es exclusivo para nuestros suscriptores. Uno de los objetivos del gobierno ha sido atraer inversión y facilitar mecanismos para que esto suceda.

Lessons learned from building a blockchain-based CBDC - OMFIFPietro Grassano, business solutions director for Europe at Algorand, delves into the issue of tokenised money and the need for tokenisation to occur on a domestic and cross-border level. The podcast comes ahead of the release of 'Future of cross-border payments', a report OMFIF created in partnership with Algorand.

アルゴランドの歩き方 | Algorandアルゴランドへようこそ! ...



8. その他色々 (1)今週の視点 吉野家のキャッチフレーズと言えばキン肉マンで「早くて、うまくて、安っすいのー」と覚えていたけど、もともとは「早い、うまい、安い」でに、1980~1990年代は「うまい、早い、安い」、そして2000年代からは「うまい、安い、早い」の順番に入れ替わったんだとか。いずれにしてもこれは「牛丼のトリレンマ」です。 (2)今週の英語 【Godspeed】幸運を祈る 直訳すると「神の速さ」ですが、もともと旅に出るひとの安全を祈って掛ける言葉だったようです。日本語の慣用句では「一路平安」にあたるイメージ。 (3)おススメの本 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】 Kindle版 ROLAND (著) 初の著書『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』が30万部以上の大ヒット中!ローランド待望の自著第二弾!「現代ホスト界の帝王」から、経営者になった心境や、いつもポジティブである考え方の秘訣、メディアでは見せない一面も、自著では語っている。 ローランドといえば「名言本」だろうと侮るなかれ。本書は、ローランドの名言による「自己啓発書」としても、勇気と気づきを与えてくれる。そして、ローランドのポジティブシンキングとウイットが、ふんだんに入っている。ポジティブになりたい方にはもちろん、自分のことを好きになれないあなたにも、後押しをしてくれる言葉が詰まっている。 >この本は本当に侮れない。言葉の面白さや視点の違いの大切さが学べます。 (4) 今週の美味い飯 ゼッポリーニ ピッツア生地に海藻を入れて揚げたもので、ナポリ名物として知られています。日本のピッツア屋さんとかイタリアン・レストランなどでも前菜で出てきたりしますが、味がピンきりです。美味しいのが出てくるとその後の料理への期待が高まります。 (5)今週のアルゴランド・メインネット状況 12月13日午後14時(JST) 平均ブロックタイム: 4.3秒 ピーク時のトランザクション数/秒(直近7日間):1,158 TPS アルゴランド標準資産(ASA)総数:4,763,074 総アドレス数:16,747,523 流通供給量:6,313,944,141.79 オンライン・ステーク:2,426,948,429.98 <ソース> Algorand Mainnet Metrics Dashboard: https://metrics.algorand.org/ AlgoExplorer: https://algoexplorer.io/ では今週も張り切っていきましょう!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アルゴランド•ジャパン https://www.algorand-japan.com *アルゴランド・ジャパンは日本向けにアルゴランドの情報を配信するサイトです。当メルマガは、2019年12月よりアルゴランド日本担当アンバサダーとなり、2021年4月からはコミュニティ・チャンピオンに就任しているakio(Twitter: @AkioAlgorand)による責任監修のもとで配信しています。 *各種お問い合わせはサイト上のフォームよりお願いします。 *一般的な質問などはテレグラムで行って情報共有を促進しましょう。 <バックナンバー> 本メルマガのバックナンバーはこちらでご覧いただけます。 【英語公式サイトはこちら】 Algorand Inc. : https://www.algorand.com Algorand Foundation : https://algorand.foundation Algorand Wallet : https://algorandwallet.com Algorand Developer Portal : https://developer.algorand.org

bottom of page