今月初めに開催されたアルゴランド・インパクト・サミットは、開発者、創業者、経営者、政策立案者、NGO、投資家、オピニオンリーダーが一堂に会し、ブロックチェーンが社会的・環境的課題の解決にどのように役立つかを議論する場を提供しました。サミット期間中、アルゴランド・ブロックチェーンを活用して持続可能な農業、人道支援、経済的エンパワーメントなどの目標を推進するエキサイティングな新しいパートナーシップやプロジェクトが数多く発表されました。このブログでは、サミットでの議論やコラボレーションから生まれた重要なイニシアティブのいくつかを紹介します。
アルゴランドCEOのステイシー・ウォーデンは、次のように述べています。「アルゴランド・インパクト・サミットは、アルゴランドがインドで行っている活動を証明するものでした。Road to Impact、AlgoBharatの『Creating Impact!』ピッチ・コンペティション、そしてインパクト・サミットそのものが、イノベーション、コラボレーション、そしてポジティブな変化の絶え間ない追求の強力なショーケースでした。」
アルゴランド財団VP兼インド代表のアニル・カカニは、次のように述べています。「アルゴランド・インパクト・サミットは、目的志向のチームが結束して前進を推進するときに何が達成できるかを示しています。単なるイベントではなく、変革的なインパクトをもたらすためにブロックチェーンを活用するグローバル・コミュニティが一堂に会し、祝賀し、発足したのです。」
イベントの公式メディアパートナーであるCoinDeskは、一部のパネルをライブ・ストリーミング配信し、ステージ上で行われた洞察に満ちた議論を世界中の視聴者に提供しました。>録画を見る
アルゴランド・インパクト・サミットでの主な発表
アルゴランド財団は、TiE Bangalore、T-Hub、NASSCOM、Mann Deshi、SEWAとのパートナーシップを発表しました。>プレスリリースを読む
アルゴランド財団は、国連開発計画(UNDP)とパートナーシップを結び、Algorand Blockchain Academyを開発しました。>プレスリリースを読む
Birina Handmadeは、アルゴランドでの立ち上げを発表しました。アルゴランドは、ブロックチェーンを活用して、ハンドメイドの素材(織物、ショール)を認証し、KYCを組み込み、アイテムを確実に追跡できるようにします。
Sow & Reapはアルゴランドでのサービス開始を発表しました。数千の農家がブロックチェーンを利用してメタンガスの排出削減を追跡できます。
決済ソリューション・プラットフォームのEkoは、アルゴランド上のオープンソース・サービスをトークン化するソリューションを構築し、プラットフォーム上でより革新的な製品を開発・提供すると発表しました。
ブロックチェーン・ベースのサプライチェーン・トレーサビリティ・プラットフォームのWholechainは、責任ある調剤とトレーサビリティの要件を重視するインド市場で医療用大麻事業を展開するHempStreetと提携すると発表しました。>詳細はこちら
Algorand Venturesは、決済プラットフォームHesabPayへの戦略的投資を発表しました。
気候変動投資プラットフォームURECAは、モンゴルの気候変動目標達成を支援するため、モンゴル環境観光省とMoUを締結したと発表しました。>詳細はこちら
Folks FinanceはMeld's GOLD & SILVERのリスティングを発表しました。これはFolks Financeだけでなく、アルゴランドDeFiにとっても重要なマイルストーンです。
アルゴランド財団は、「Creating Impact」ピッチ・コンペティションの受賞者を発表しました。>受賞者をご覧ください
アルゴランド・インパクト・サミットでスポットライトを浴びた5つのプロジェクト
Birina Handmade(ビリーナ・ハンドメイド)
ガモサ(Gamosa)の手織り布は、インド・アッサム州の先住民コミュニティにとって、文化的・伝統的に非常に重要なものです。手織り機で織られるのはほとんどが女性で、複雑なデザインが施されたカラフルな長方形の布を織る技術と技能を何世代にもわたって受け継いできました。近年、機械織機の出現が繊維産業に革命をもたらしたことで、アッサム地方のガモサはアッサム州外の機械織機で大量生産されるようになり、環境に優しいガモサの歴史と女性織り手の生計を破壊しています。Birina Handmadeは、ブロックチェーン技術によってガモサの遺産を守りながら、織り手に力を与えることに取り組んでいます。オリジナルのガモサの出所をブロックチェーンに記録することで、Birinaはその出所を認証し、職人から顧客までの道のりを直接たどることができます。美しく手織りされた布には、それを織った女性のストーリーにリンクするスキャン可能なQRコードが付属しています。
Sow & Reap(ソウ&リープ)
Sow & Reapはブロックチェーンを利用して、農家が自分の畑から発生するメタンガスを追跡・検証できるようにしています。まずチームは、農家がメタンガスの排出を削減し、炭素クレジットを利用できるようにする「代替湿潤乾燥」として知られる再生農業技術について農家を教育します。Sow & Reapチームは、田んぼの水位を監視するハードウェアを設置し、農家に水やりのタイミングを指導します。ジオ・フェンシングやその他のデジタル・ソリューションを使い、農家はメタンガス排出量の予測因子として認められている灌漑パターンと土壌水分レベルを追跡するための重要なデータを取得します。このデータは温室効果ガス削減量の計算に利用され、ブロックチェーン台帳の透明性と不変性を利用して認証されます。すでにテランガナ州の7つの地区で3万人以上の農家が参加しています。将来的な炭素クレジットの経済価値だけでなく、農家はすでに農薬や肥料の使用量を減らし、作物の収穫量を増やすことで再生可能な農法の恩恵を受けています。
Eko(ヱコ)
2007年以来、Ekoはインド全土の40万の零細起業家のキャッシュイン・ポイントを通じて、約5000万人の顧客に対して300億ドル以上の取引を処理してきました。現在、2,000を超えるブランドがEkoのプラットフォームとAPIを利用して決済を行っています。しかし、取引、零細起業家、顧客に関するデータを一元的に管理しているため、より革新的な商品を開発・提供するためのデータ活用には限界があります。新たな機会を引き出すため、Ekoは現在アルゴランド上のオープンソース・サービスをトークン化し、データへのアクセスと収益化の能力を強化しています。トークン化により、零細起業家はサービスをカスタマイズし、新たな収益源を開発し、これまで利用できなかった信用を得ることができるようになります。このシフトは、コラボレーションとイノベーションを通じて金融サービスを民主化するというEkoのミッションと一致しています。
Wholechain(ホールチェーン)
Wholechainは、断片化されたサプライチェーンにおける信頼性、協調性、透明性を可能にするトレーサビリティ・ソリューションを構築しました。そのデスクトップ・アプリとモバイル・アプリは、柔軟なデータ・テンプレート、ダイアグラム、マップ、オフライン機能を提供し、ファーストマイルの生産者や加工業者から倉庫やブランド・マネージャーに至るまで、すべての人のデータ収集と共有を簡素化します。Wholechainは、アルゴランド・ブロックチェーンにデータを自動的に書き込み、より責任あるサプライチェーンの意思決定に役立つ、検証可能なトレーサビリティ・データの記録を顧客に提供します。Wholechainは、製品の原産地に関する反論の余地のない証拠を提供することで、製品が持続可能な方法で調達され、国際規範、特に児童労働や労働者の搾取を禁止する規範に準拠していることを消費者に確信させます。Wholechainは、世界および業界固有のデータ標準に準拠しており、他のデータ収集・管理・トレーサビリティ・システムとシームレスに統合できます。Wholechainは、食品・農業、美容・化粧品、製造業など、フォーチュン500社に名を連ねる企業によって信頼されており、持続可能性の主張を実際のデータで実証しようとしています。Wholechainは国連グローバル・コンパクトのパートナーであり、米国FDAトレーサビリティ・チャレンジの勝者でもあります。
HesabPay(へサブペイ)
HesabPayは、アフガニスタンの人道危機の際に設立されたフィンテック・スタートアップで、2022年にアルゴランド・ブロックチェーンに移行し、人道援助デリバリーをデジタル化しました。このソリューションは、物理的な現金配布に代わるものとして、デジタル・ウォレットと現地エージェントのネットワークを通じて、援助組織が資金を支出することを可能にします。iOSとAndroidのアプリとして利用できるほか、USSD経由やQRコードカードとの組み合わせでフィーチャーフォン・ユーザーもアクセス可能なHesabPayは、急速にユースケースを拡大し、今日ではユーザーが通信時間を購入したり、電気料金を支払ったり、他のユーザーにデジタル資金を送金したりできるようになっています。HesabPayは、検閲への耐性、弾力性、透明性といったアルゴランド・ブロックチェーンの分散型特性を活用できるため、人道援助提供における風土病的な課題の解決に役立っています。さらに、国連世界食糧計画は2024年、HesabPayを通じて援助を受ける受益者の数を大幅に拡大する予定です。
Comments