週刊アルゴランド・ジャパン Vol. 20【2021年 9月6日発行】
米国MIT発パブリック・ブロックチェーン「アルゴランド(Algorand)」の最新情報プラスαを毎週月曜日にお届けします。皆様からの協業・提携、助成金申請、イベント共催などの各種ご提案も絶賛受付中!お気軽にお問い合わせください。
【はじめに】 アルゴランドはよく「技術力は最高峰なのに価格に反映されない。ちゃんとマーケティングをやっているのか?」とSNSなどでイチャモンをつけられたりしていますが、マーケティングなしでエルサルバドル政府がアルゴランドの導入を決めたり、16の政府・中央銀行がCBDC発行に向けてアルゴランドと協働などしないわけです。さらに世界中ですでに750以上の企業などがアルゴランド上でアプリケーションの開発に取り組んでおり、toBの観点から言えば、ものすごいマーケティング力です。 アルゴランドはあくまでプラットフォームであって、その上に様々なDappsを開発したりサービスを提供したりするパートナー、そしてそれらを利用するエンドユーザーがいて初めてその価値を発揮できます。トークンを沢山の人に買ってもらうこと(だけ)が目的ではありません。toCではなくtoBで、その先にtoBtoCとなる流れです。 これから始まるガバナンスの分散化においては、Dapps開発企業などだけではなく、個人もプロアクティブにアルゴランドに関わっていけるようになりますので、toCマーケティングにも注力していく必要はあります。ただここでも投機家向けのマーケティングは不要で、むしろ害悪にしかならず、注力すべきはアルゴランドのエコシステムをともに拡大していくためのビジョンを共有できる個人・企業などの開拓になります。このビジョンの共有がないと、ガバナンスにおける「投票」が機能しなくなります。 toC向け、投機家向けのマーケティングに注力していた、もしくはそれしか出来なかったところは衰退していきます。犬のコインだけで十分。これからブロックチェーン/暗号資産はユースケース競争の時代に突入していきます。「使える」もの、それもクリプト空間だけではなく実社会で使えるものでなければマス・アダプションにはつながっていきません。その視点を忘れずに、アルゴランド関連のニュースを見ていきましょう。
=================================== 1.注目ニュース
(1)エルサルバドルが国家インフラ構築に活用するブロックチェーンとしてアルゴランドを選択
6月初めにエルサルバドル議会がビットコインを法定通貨化する法案を可決して以来、世界から大きな注目を集める同国ですが、今回、国家インフラ構築にブロックチェーンを導入するため、そのプラットフォームとしてアルゴランドを選択し、開発パートナーとしてラテン・アメリカですでに数多くの実績のあるKoibanxと協力協定を締結しました。 Koibanxはエルサルバドル国家登録センター(CNR)と共同でプロジェクトを進めています。このシステムを構築することで、各個人や組織は、書類とともにトークンやハッシュを含む自分のアドレスを持つことになります。また、民間企業や個人と政府機関との間のすべての取引は、アルゴランドのプロトコルで記録されます。 現時点で、ステーブルコインなどの発行に関しては特に計画しているわけではないとのことですが、将来的には大きな可能性がありそうです。 >El Salvador to Launch Government Blockchain Infrastructure on Algorand This Year >El Salvador to develop blockchain infrastructure using Algorand >エルサルバドル、政府のブロックチェーン・インフラをアルゴランドで開発するため、Koibanxと協力協定を締結
(2)10月1日にガバナンス分散化開始!当初は既存の参加報酬と新たにできるガバナー報酬の両方を獲得可能。その料率は?
ガバナンス分散化に伴い「ガバナー報酬」が導入されると、既存のAlgoを保有しておくだけで入ってくる「参加報酬」は廃止されますが、当初は両方を獲得できる移行期間が設けられています。その際の料率に関する詳細な説明がこちらになります。 ガバナーになる数によって変わってきますが、基本的には控えめの合計20%を想定しておくのが良さそうです。ガバナーになる方法やウォレットの設定方法などは今月中に順次アナウンスがありますので、見逃さないようにしておきましょう。 >高いアルゴランド・ガバナンス報酬 >ガバナンス分散化Q&A
(3)フェラム・ネットワークがクロスチェーン・トークン・ブリッジをアルゴランドに統合し、相互運用性を強化 フェラム・ネットワークは、デフレ型のクロスチェーン・ブロックチェーン・アズ・ア・サービスDeFi企業であり、クリプト業界全体のプロジェクトにトークン・ユーティリティとアドバイザリー・サービスを追加することに特化しています。スタートアップ企業や既存の組織を支援するホワイトレーベルのブロックチェーン・ソリューションを構築し、製品をより早く市場に投入することを可能にします。 >Ferrum Network(フェラム・ネットワーク)、アルゴランドを同社のクロスチェーン・トークン・ブリッジおよびStaking as a Serviceソリューションと統合するための助成金を受領
(4)Quantoz、アルゴランド・ベースのトークン化債券/電子マネーのためのピアツーピア・プラットフォームを開発 Quantozは、債券、電子マネー、その他のトークン化された資産のためのアルゴランド・ベースのピアツーピア・プラットフォームを構築し、ヨーロッパの中小企業が資本市場に容易にアクセスできるようにします。レイヤー1技術を用いたアルゴランド・ブロックチェーン上のトークン化された債券や電子マネーを利用し、QuantsのNEXUS技術によって管理されます。 >Quantoz、アルゴランド・ベースのトークン化債券/電子マネーのためのピアツーピア・プラットフォーム開発に向けた助成金を獲得
(5)その他 - コインポストでマンスリーレポート再開。 - 2019年に締め切られた初期サポーター向け「2億Algoステーキング報酬プログラム」の最終アップデートが報告されました。 - アルゴランド北米エリア担当事業開発責任者Barry Finkelsteinが、 Benzinga Crypto Festivalにおけるプレゼンで「現在アルゴランドでは16のCBDCプロジェクトがアクティブ」と発言。 - アルゴランドがLe Mans Virtualのスポンサーに。 - アルゴランドのアカウント数1300万突破!
=================================== 2. アルゴランド・ジャパンの現在の優先ミッション 続々登場する各DeFiの解説記事シリーズのメディアでの展開、」そしてアルゴランド・エコシステムのあらゆるQ&Aをまとめるサイト「」ALGO13」も企画中です。 アルゴランド・エコシステムの拡大のために「私はこんな事ができる」という提案があれば、どしどしお寄せください。ALGO報酬が付く形で検討します。 *財団で認められた提案は基本的に「バウンティ・プラットフォーム」にて掲載していく予定です。 <これまでの既報ミッション> *詳細はバックナンバーをご参照ください。 (1)【開発パートナー募集】 (2)【$ALGO決済導入先募集】 (3)【ユーチューバー/コンテンツ・クリエイター募集】 (4)【ウォレット日本語化】(済) (5)【開発者ポータル日本語化】 (6)【各分野担当アンバサダー募集】 (7)【アルゴランド上の各プロジェクトの日本向けプロモーション担当者募集】
=================================== 3.イベント案内
(1)ウェビナー「コミュニティ・ガバナンスがやって来る」 - 2021年9月9日(木)14:00 - 15:00 GMT (日本時間23:00 - 24:00) 10月1日より、アルゴランドのエコシステムは、分散型のガバナンス・モデルに移行します。 コミュニティ・ガバナンスでは、すべてのAlgoホルダーが、アルゴランドのエコシステムの成長と発展に関する意思決定プロセスに参加することができます。アルゴランドのコミュニティのためのガバナンス・アプローチは、シンプルで最大限の参加を目指して設計されています。 今回のコミュニティ・ガバナンスに関する概要セッションでは、CEOのSean Lee、チーフ・エコノミストのMassimo Mornini、リサーチ・フェローのShai Haleviがパネリストとして参加します。このセッションでは、ガバナンスの仕組み、ガバナーになる方法、ガバナンスの条件、各ガバナンス期間終了後にガバナンス報酬を請求するために必要なこと、皆様のためにコミュニティ・ガバナンスを促進することができるパートナーへの特別な配慮や指示などについて説明します。
(2)Developer Office Hours September 7th @ 16:00 UTC (12pm EDT) | Algorand Unplugged: Demos and AMA - Featuring PyTeal & Reach September 21st @ 16:00 UTC (12pm EDT) | Topic TBD
(3)AlgoFest2021リプレイ動画 先日大成功を納めたAlgoFest2021を見逃した方も、こちらですべてのリプレイ動画を視聴できます。 >リプレイ動画まとめ
(4)Opulpusローンチ・イベント 9月18日、アルゴランド上に構築される音楽業界特化DeFi「Opulous」のローンチ・イベント開催。NFTの「本当の使い方」が明らかになります。 >Ditto X: Meet The Music Industry
===================================
4. ユースケース紹介
STABLECORP(ステーブルコープ) Stablecorpはカナダ最大の暗号資産管理会社である3iQと、ブロックチェーン開発のリーダーであるMavennet Systemsのジョイント・ベンチャーです。同社は、マス市場向けに設計された史上初の完全準拠のカナダ・ドル建てステーブルコインであるQCADの発行を支援しています。QCADは現在、取引所、カストディアン、決済プロバイダー、DEXなど、22の異なるエコシステム・パートナーによってサポートされています。Stablecorpのポリシーは、カナダの主要なAML機関であるFINTRACの要件に完全に準拠するように設計されています。 Stablecorpのアルゴランド利用方法 Stablecorpはアルゴランド・ブロックチェーンとその成長するエコシステムを活用して、QCADの新しいスケーラブルな企業および消費者向けの実装を検討します。アルゴランドは、QCADトークンの即時確認、マイクロペイメント、自動ウォレットのサポートを提供します。QCADは、アルゴランドで発行される最初の非米ドル建てのステーブルコインで、ネットワーク上で米ドル建てのステーブルコインとカナダ・ドル建てのステーブルコインの間で合成FX取引のペアを可能にします。Stablecorpは、シテーブルコインのさらなる普及を促進し、新たなユースケースの機会を拡大するために、アルゴランド財団の助成金を獲得しています。 >Stablecorp
=================================== 5.今週の注目コンテンツ
(1)【アルゴランドに続々誕生するDeFi紹介】
日本公式ツイッターで配信中のものをまとめてあります。
Yieldly、Algodex、Algomint、StakerDAO、Tinyman、AlgoFi、Opulous、Folks Finance、Smile Coin、Venue One
(2)ウェブ3.0:金融機関とフィンテックのためのガイド Web 3.0は、この10年間で最も話題になったデジタル・トレンドのひとつです。しかし、Web 3.0とは一体何なのでしょうか?また、金融機関はどのようにして変化するインターネットの状況を利用して、自社のビジネスモデルの将来性を高めることができるのでしょうか? ここでは、Web 3.0について、また、それが金融サービスのあり方をどのように変えていくのかについてご紹介します。
(3)イギリス人アーティストのエド・スミス(Ed Smith)がトークン化したファインアートをNFTとしてアルゴランドで販売
著名なアーティストであるエド・スミス(Ed Smith)は、自身の有名な作品をトークン化し、アルゴランド上で運営されているトークン化されたファインアート市場であるDahaiを通じて、ノン・ファンジブル・トークン(NFT)として購入することができます。
スミスの作品は、アルゴランド上で資産担保型NFTを用いてトークン化されており、トークン保有者はスミスの物理的な作品に対する独占的な権利を得ることができます。
(4)アルゴランド・エコシステムの注目プロジェクト:AB2.Gallery
アルゴランド上にはすでにいくつものNFTマーケットプレイスが誕生していますが、そのうちの一つであるAB2.Galleryの紹介記事です。自分で必要だから作り、それを誰でも使えるようにしてコミュニティ主導の形に持っていくという開発ストーリー。すべてオンチェーンで、現在は無料で使える。これがブロックチェーンの王道の使い方です。
(5)オスプレイ・ファンドによるアルゴランド分析レポート 的確投資家向けにALGO投資信託「Osprey Algorand Trust」を提供しているオスプレイ・ファンドによる分析レポートです。14ページにコンパクトにまとまっています。
=================================== 6.コミュニティ (1)公式ツイッター フォロワー数1745。 最新ニュースや解説記事に加え、【アルゴランドに続々誕生するDeFi紹介】、【アルゴランドについて知っておくべき10のこと】なども定期配信していますが、他にも色々加えていきます。 >アルゴランド日本公式ツイッター (2)公式テレグラム メンバー数1154。 「困ったときはテレグラム」の流れができています。 テレグラムやジャパン・サイトに寄せられたQ&Aサイトを作ると企画中です。 >アルゴランド日本公式テレグラム (3)公式グッズ 「日の丸アルゴT写真投稿キャンペーン」!! Tシャツを着て、近所の「映える」場所で写真を撮ってSNSに投稿して、アルゴランドを広めましょう! 参加賞:ツイッターやインスタに投稿した方全員に「3 ALGO」プレゼント! 特別賞:いいね!やコメント、リツイートなどが多かった人5名に「20 ALGO」プレゼント! 同じ写真を複数のチャネルに投稿してもいいですし、同じチャネル(例えばツイッター)に複数の異なる写真を何度投稿してもOKです。誰かの投稿へリツイートする形でもOK。要はアルゴランドを知らない人にも「あのTシャツを着た人が色んな所にいる」感を出せればOK。実際にやりながらいろんなアイデアが出てくるかもしれませんので、期間は長めに9月15日までとします。 まだTシャツを買ってない方でも間に合います。 ご購入はこちらから。 >グローバルのアルゴランド・コミュニティへのご登録はこちら
!!詐欺DM等に関する注意喚起!! Algoが当選したと称して受け取りのためにニーモニックフレーズ(25語のパスフレーズ)を要求する詐欺DMが大量に送りつけられているようです。下記が代表的なものです。 ニーモニックフレーズを他人に教えるという行為は、家の鍵を他人に渡してしまう、金庫の鍵を他人に渡してしまう、オンラインバンクのパスワードを他人に教えてしまう、のと同じかそれ以上に厳禁な行為です。 明日は我が身です。自分は大丈夫と思っていても、より巧妙な詐欺が行われるかもしれません。まずは「ニーモニックフレーズは絶対誰にも教えない」ということが大事ですが、万が一のために、「資産保管用アカウント」とは別に「受取用アカウント」を作成しておいてもいいかもしれません。 <詐欺DM例> ★★ CONGRATULATIONS! ★★ You are one of the loyal users of Algorand Wallet who is lucky to get a bonus of 1,500 (ALGO). Take your bonus immediately. またMyAlgoなどの偽サイト(フィッシングサイト)などもあるようです。これからアルゴランドのエコシステムが拡大してくるにつれ、ALGOホルダーを狙った詐欺が増加してくることが予想されますので、くれぐれもお気をつけください。 >詳細
=================================== 7. その他色々 (1)今週の視点 よくブロックチェーンの性能を語るときTPS(毎秒あたりのトランザクション処理数)が使われますが、トランザクションを処理できてもファイナリティ(トランザクション最終確定)が伴わないとあまり意味がないものになります。逆に大量のトランザクションが無効になりかねないというリスクがあったりします。 (2)今週の数字 「100M」 YieldlyのTVL(Total Value Locled)が$100M(1億ドル)を突破しました。TVLは、特定のプロトコルで現在ステークされている資産の数を表しますが、Yieldlyの場合、宝くじとステーキングにステークされた総額のことになります。 (3)今週の英語 [ignite】 火をつける、(感情を)燃え上がらせる シルビオ・ミカリ先生の次の言葉は深いです。 Leadership ought to be lead, ignite, and disappear. If you don't disapper, the system is going to die with you.(リーダーシップとは、導いて、やる気に火をつけて、そして消えていくものであるべきだ。あなたが消えなければ、システムはあなたと一緒に死んでいきます。) ブロックチェーンが実現させるWeb3.0の世界では中央主組織が不要になりますが、そこに至るまでをリードする存在は必要。でもいつまでも必要なわけではなく、いずれ不要になります。 (4)今週の小ネタ NFT界隈を見ていると、バブルに載って金儲けをしようとしている大多数派と、この技術を活用して様々な業界の構造をディスラプトしようとしている少数派に大別されます。「多数派は現在を作り、少数派は未来を創る」という言葉が刺さります。 (5)おススメの本 カラ売り屋vs仮想通貨 (角川書店単行本) Kindle版 黒木 亮 (著) 元官僚の日本人と2人のアメリカ人が運営するウォール街のカラ売りファンド、パンゲア&カンパニーが、新たに3つの日本企業に照準を定めた。狙われたのは、濡れ手で粟の利益を上げる仮想通貨交換業者、グレーゾーンぎりぎりの会計手法で生き残りを画策する巨大航空会社、業界にEV旋風を巻き起こす新興電気自動車メーカー。財務諸表を徹底的に読み込み、株価を下げようとするパンゲアを、追い込まれた企業がマージン・コールで締め上げる――。金融ジャングルの勝者は、果たしてどちらか!? 「仮想通貨の闇」「巨大航空会社」「電気自動車の風雲児」三編を収録。 >一本目の「仮想通貨の闇」はコインチェックを題材にした虚実織り交ぜたストーリーです。かなり荒い内容ですが、色んな意味で楽しめます。 (6) 今週の美味い飯 海老の味噌汁 海老は海外でも手に入りやすい食材で、普通に焼いたり揚げたり蒸したりして食べても美味しいですが、とてつもなくいい出汁が取れるので味噌汁にすると絶品です。味噌も現地で手に入らないこともないですが、日本から粉末のものを持ってくると便利。現地の日本人に振る舞ったら神と崇められます。 (7)今週のアルゴランド・メインネット状況 9月6日午前5時(UTC) 平均ブロックタイム: 4.40秒 ピーク時のトランザクション数/秒(直近7日間):1,153 TPS アルゴランド標準資産(ASA)総数:4,587,815 総アドレス数:13,102,189 流通供給量:5,762,142,026.81 オンライン・ステーク:2,767,486,81.48 <ソース> Algorand Mainnet Metrics Dashboard:https://metrics.algorand.org/ AlgoExplorer: https://algoexplorer.io/ では今週も張り切っていきましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アルゴランド•ジャパン https://www.algorand-japan.com *アルゴランド・ジャパンは日本向けにアルゴランドの情報を配信するサイトです。当メルマガは、2019年12月よりアルゴランド日本担当アンバサダーとなり、2021年4月からはコミュニティ・チャンピオンに就任しているakio(Twitter: @AkioAlgorand)による責任監修のもとで配信しています。日本公式テレグラムはこちら(https://t.me/AlgorandJapan)。 *各種お問い合わせはサイト上のフォームよりお願いします。 *一般的な質問などはテレグラムで行って情報共有を促進しましょう。 <バックナンバー> 本メルマガのバックナンバーはこちらでご覧いただけます。 【英語公式サイトはこちら】 Algorand Inc. : https://www.algorand.com Algorand Foundation : https://algorand.foundation Algorand Wallet : https://algorandwallet.com Algorand Developer Portal : https://developer.algorand.org
Kommentare