Beyond Bitcoin: DeFi - with Algorand, Algomint, and MeldVentures
Hello everyone and welcome to Beyond Bitcoin, a new monthly series where we break down the latest trends in cutting edge technology, blockchain, and beyond– And why it matters to you!
皆さん、こんにちは!Beyond Bitcoinへようこそ!この新しい月刊シリーズでは、最先端のテクノロジー、ブロックチェーンなどに関する最新のトレンドを分析し、なぜそれがあなたにとって重要なのかをお伝えしていきます。
My name is Leyla and I’m co-hosting on behalf of BSN Global.
私はBSNグローバルを代表して共同ホストを務めるレイラです。
And joining me is ShareRing’s Communications Manager Timothy Kingery.
そして、ShareRingのコミュニケーション・マネージャー、ティモシー・キンガリーも一緒です。
Thank you Leyla!
ありがとう、レイラ!
and with us today for our series premiere we’d like to welcome our industry experts: Summer Miao, Head of Community Asia Pacific for Algorand Foundation and Michael Cotton, Founder of MeldGold and Co-Founder of MeldVentures and Algomint, here to share their insights and answers to the real questions that matter about DeFi.
今日は、シリーズの初回として、業界のエキスパートをお迎えしています。アルゴランド財団のアジア太平洋コミュニティ担当責任者であるサマー・ミャオ氏と、MeldGoldの創業者であり、MeldVenturesとAlgomintの共同創業者であるマイケル・コットン氏です。DeFiに関する質問への回答や洞察をシェアしてくれます。
Thank you both for taking time out of your busy schedules to join us!
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
Thank you
ありがとう。
Thanks for having us
お招きいただきありがとうございます。
Starting off, can you tell us a little about yourselves and how you came to work for one of the top blockchain companies in the world?
まずは、お二人の自己紹介と、世界トップレベルのブロックチェーン企業で働くことになった経緯を教えてください。
Thanks Timo,
ありがとう、ティモ。
I started in the Gold industry straight out of highschool, so with the money I’d saved up working through highschool I started building my own gold business.
私は高校を卒業してすぐにゴールド業界に入ったので、高校時代に働いて貯めたお金で自分のゴールド・ビジネスを立ち上げました。
That business went on to be one of the largest gold companies here in Australia,
そのビジネスは、オーストラリアで最大級のゴールドの会社の一つになりました。
So now currently employs 60 staff and is spread across the country including one the highest-rated security vaults for precious metals in Australia.
現在、60人のスタッフを擁し、オーストラリア国内で最高水準のセキュリティを誇る貴金属保管庫を含め、国内各地に拠点を置いています。
And then around 5 years ago I started looking at blockchain tech and really loved the concept and loved the idea.
そして5年ほど前、私はブロックチェーン技術に注目し、そのコンセプトとアイデアをとても気に入りました。
For me I saw the true innovation and I saw the future and what (it) really held,
私は、真のイノベーションを見て、未来とその可能性を感じました。
And then we started building out this concept of bringing gold to blockchain and really creating a gold currency once more.
そして、ゴールドをブロックチェーンに導入して、本当にゴールドの通貨をもう一度作るというコンセプトを構築し始めました。
Since then we’ve gone on to partner with companies such as MKS PAMP, the largest gold trader in the world, based in Switzerland, Heraeus out of Asia, and Perth Mint here in Australia.
それ以来、スイスに本拠地を置く世界最大のゴールド取引業者であるMKS PAMPや、アジアのHeraeus、オーストラリアのPerth Mintなどの企業と提携しました。
And then I head up MeldVentures- an Australian-based technology investment company.
また、私はオーストラリアを拠点とするテクノロジー投資会社、MeldVenturesを率いています。
And MeldGold is really moving it’s way through to become the digital gold standard for gold across the world.
MeldGoldは、世界中のゴールドのためのデジタル・ゴールド・スタンダードになることを目指して活動しています。
That is incredibly impressive, Michael
それはすごいことですね、マイケル
Your passion for gold and innovation have clearly paid off, so thank you so much for sharing your experience with us today.
あなたの金に対する情熱とイノベーションは、明らかに実を結びました。本日はありがとうございます。
Thank you
ありがとうございます。
Summer, how about you? What brought you here?
サマー、あなたはどうですか?なぜここに至ったのですか?
Okay so actually, it’s an interesting story with a series of happy coincidences-
そうですね、実は、いくつもの幸せな偶然が重なった面白い話なんです。
So I joined the blockchain space in early 2018 – back then I was still working in the traditional education industry.
私がブロックチェーン分野に参加したのは2018年の初めのことで、当時はまだ伝統的な教育業界で働いていました。
Then there happened to be a blockchain startup looking for a senior marketing fellow.
そんなとき、たまたまブロックチェーンのスタートアップがシニア・マーケティング・フェローを募集していました。
That’s the first time I heard about the word “blockchain” and I did some research out of pure curiosity.
「ブロックチェーン」という言葉を聞いたのはその時が初めてで、純粋な好奇心から調べてみました。
You see, 2018 was the year when Bitcoin turned 10, however, many were still skeptical towards Bitcoin and the technology behind it.
2018年はビットコインが10周年を迎えた年でしたが、多くの人がビットコインとその背後にある技術に対して懐疑的でした。
And after vast research, I was able to have a better understanding of the blockchain and I was amazed by the beauty of the idea and the great potential of it.
膨大な調査の結果、私はブロックチェーンをより深く理解することができ、そのアイデアの美しさと大きな可能性に驚かされました。
So I thought to myself, okay,
そこで私は、なるほどと思いました。
This might be the next generation of the “Internet” and look how the internet has completely changed our lives and become something that you cannot live without.
インターネットが私たちの生活を完全に変え、それなしでは生きていけないものになったことを見て、これは次世代の「インターネット」かもしれない。
This might be something.
これは何かすごそうだなと。
So with these expectations, I decided to change the direction of my career and I took a leap into the blockchain industry.
そんな期待を胸に、私は自分のキャリアの方向性を変えようと思い、ブロックチェーン業界に飛び込みました。
So, then, one year after, another happy coincidence happened-
そして、その1年後、またしても嬉しい偶然が起こりました。
So Algorand Foundation started seeking a team member in Asia for local community building.
アルゴランド財団がアジアで地域コミュニティ構築のためのチームメンバーを募集し始めたんですね。
That’s when I seized my moment and luckily I became part of this great team.
その時、私は自分のタイミングをつかみ、幸運にもこの素晴らしいチームの一員となりました。
Excellent story, I really resonate with that view of it being like the new internet!
素晴らしいお話ですね。「新しいインターネットのようなもの」という意見にとても共感しました。
Thank you for sharing that with us.
シェアいただき、ありがとうございます。
And judging by their popularity and lead in this industry, it’s easy to say (joining) Algorand was a wise choice!
そして、この業界での人気とリードから判断すると、アルゴランドへの参加は賢明な選択でした。
Your team has climbed to the top of the charts in terms of market cap and has established itself as an industry-leading
DeFi platform of choice by many new DeFi blockchain companies, with Algomint here being just one of many promising projects.
あなたのチームは、時価総額でチャートのトップに上り詰め、多くの新しいDeFiブロックチェーン企業に選ばれる、業界をリードするDeFiプラットフォームとしての地位を確立しており、このAlgomintは多くの有望なプロジェクトの一つに過ぎません。
But for those of us in the industry two years ago, DeFi wasn’t really in the headlines at all What stuck out to you about Algorand, of all blockchain companies?
しかし、2年前、業界にいた私たちにとって、DeFiは全くと言っていいほど話題になっていませんでした。 全てのブロックチェーン企業の中で、アルゴランドの何が際立っていたのでしょうか?
Okay so without a doubt, Algorand is a world-renowned project which has attracted global attention with everything it’s launched,
疑いもなく、アルゴランドは世界的に有名なプロジェクトであり、立ち上げたすべてのものが世界的に注目されています。
and as you might know there is intense competition in the public chain sector.
ご存じのように、パブリックチェーンの分野では激しい競争が行われています。
So to me, Algorand stood out from the rest for a few big reasons:
私にとってアルゴランドは、いくつかの大きな理由で他よりも際立っていました。
Firstly, and maybe most importantly, is the Algorand team and it’s leadership:
まず第一に、そしておそらく最も重要なのは、アルゴランドのチームとそのリーダーシップです。
Our Founder, Silvio Micali, is also a Turing award winner
創設者であるシルビオ・ミカリは、チューリング賞受賞者でもあります。
He is the co-inventor of many widely-used blockchain protocols, such as Zero-Knowledge Proofs, Verifiable Random Functions, and the Probabilistic Encryption.
彼は、ゼロ知識証明、VRF(検証可能なランダム関数)、確率的暗号 (Probabilistic encryption)など、広く使われている多くのブロックチェーン・プロトコルの共同発明者です。
Many of which have also served as the foundation of modern cryptography and under his leadership we’ve got some of the greatest minds in the industry leading us.
その多くは現代の暗号技術の基礎にもなっており、彼のリーダーシップの下、業界で最も優れた頭脳を持つ人々が我々を導いてくれています。
That alone gave me confidence that Algorand would succeed.
これだけでも、アルゴランドは成功すると確信しました。
Then the technical aspects:
次に、技術面。
Algorand has managed to find an approach that solves the blockchain trilemma without any compromise.
アルゴランドは、ブロックチェーンのトリレンマを妥協することなく解決するアプローチを見つけることができました。
So, a little background here: The blockchain trilemma is one of the main challenges that blockchains have faced throughout the decade in which the three key objectives:
ここで少し背景を説明します。ブロックチェーン・トリレンマとは、この10年間でブロックチェーンが直面してきた主要な課題の一つで、3つの重要な目的があります。
Security, Scalability And Decentralization
セキュリティ、スケーラビリティ、そして、非中央集権
Couldn’t be fully achieved without sacrificing at least one of them.
少なくともどれかを犠牲にすることなく、完全に実現することはできませんでした。
So Algorand, by employing a novel pure Proof-of-Stake consensus algorithm solved the trilemma and created a truly secure, fast, and scalable blockchain platform.
そこでアルゴランドは、新しいPure Proof-of-Stakeコンセンサス・アルゴリズムを採用することで、このトリレンマを解決し、真に安全で、高速で、スケーラブルなブロックチェーン・プラットフォームを実現しました。
So, one fun fact: the name Algorand is a combination of two words: Algorithm and Random
ひとつ面白い話をすると、アルゴランドという名前は2つの言葉を組み合わせたものです。アルゴリズム(Algorithm)とランダム(Random)です。
So we call our approach Algorand, because we crucially rely on algorithmic randomness for it’s efficiency
つまり、私たちのアプローチをアルゴランドと呼んでいるのは、その効率性をアルゴリズムによるランダム性に決定的に依存しているからです。
nd it’s also worth mentioning that Algorand has a fast-growing ecosystem
また、アルゴランドには急成長しているエコシステムがあることも特筆すべき点です。
And many use cases are from traditional industries
多くのユースケースが伝統的な産業から生まれています。
So a number of companies, actually so far, seven hundred companies have chosen to build on Algorand
多くの企業が、実際にはこれまでに700社がアルゴランドをベースに構築することを選択しています。
So all of these reasons certainly helped my decision to apply!
これらの理由が、私が応募を決めた理由です。
That’s a fantastic explanation, and with that in mind I can see how it was an easy choice!
素晴らしい説明ですね。これらを考えれば、簡単に選択できたことがわかります。
And that’s really impressive regarding your Founder too, Silvio,
そして、創設者であるシルビオのこともとても印象的です。
I didn’t know he played such a big role in developing those protocols!
彼がプロトコルの開発にこれほど大きな役割を果たしていたとは知りませんでした。
Zero-Knowledge Proofs, Verifiable Randomness, that kind of stuff is used by so many different blockchains, that is really fundamental to this industry, that’s amazing.
ゼロ知識証明やVRFなど、さまざまなブロックチェーンで使用されている、この業界の基本となる技術です。素晴らしい。
We’ll include a link in the description below if you’d like to learn a little more about these after the show.
番組終了後、これらについてもう少し詳しく知りたいという方のために、概要欄にリンクを掲載します。
But before we get too far, we’d like to break down in the simplest terms possible what exactly IS DeFi?
その前に、DeFiとは一体何なのかをできるだけシンプルに説明したいと思います。
And what impact will this have in people’s lives?
そして、これは人々の生活にどのような影響を与えるのでしょうか?
Okay, I’ll take this question-
では、この質問は私が受けてみましょう。
So- DeFi is short for “decentralized finance,” it’s a term for a variety of financial applications in cryptocurrency or blockchain to disrupt financial intermediaries.
DeFiとは 「Decentralized Finance(分散型金融)」の略で、暗号通貨やブロックチェーンを利用して、金融仲介機関をディスラプトする様々な金融アプリケーションのことです。
So, to put it more specifically, DeFi stands for financial services with no central authority.
つまり、もっと具体的に言えば、DeFiは中央機関を持たない金融サービスのことです。
So DeFi takes out traditional elements of the financial system, such as exchanges, or banks; and it replaces the middleman with a blockchain smart contract.
DeFiは、取引所や銀行などの伝統的な金融システムの要素を排除し、ブロックチェーンのスマートコントラクトで仲介者を置き換えるのです。
Okay, so you may ask: So no intermediaries to steal a part of my cake, what other advantages does DeFi have compared to traditional finance?
OK、私のケーキの一部を盗む仲介者がいないということはわかりました。では、従来の金融と比べてDeFiには他にどのような利点があるのでしょうか?
And what impact will it have for the world?
また、世の中にどのようなインパクトを与えるのでしょうか?
So, First of all, DeFi will make financial services more accessible and everyone will have a fair chance in the financial system.
まず第一に、DeFiは金融サービスをより身近なものにし、誰もが金融システムの中で公平な機会を得られるようになります。
All information which are required when creating a bank or a brokerage account, such as the government-issued ID, Social Security number, or proof of address are not necessary to use DeFi.
銀行や証券会社の口座を作る際に必要な情報、例えば政府発行のIDや社会保障番号、住所証明などは、DeFiを利用する際には必要ありません。
So this is especially helpful for those who are unbanked in Africa or Southeast Asia who have no access to basic financial services.
そのため、アフリカや東南アジアなど、基本的な金融サービスにアクセスできない銀行口座を持たない人には特に有効です。
Second, no central party or authority can reverse transactions or turn off the services.
第二に、中央の組織や当局が取引を取り消したり、サービスを止めたりすることはできません。
So you can control your assets independently.
ですから、自分の資産を独立して管理することができます。
All transactions are publicly traceable.
すべての取引はパブリックに追跡可能です。
And you know exactly where your money is at all the time.
自分のお金がどこにあるのか、常に正確に把握することができます。
And last but not least, transactions are enforced and governed by the “smart contract.”
そして最後になりますが、取引は「スマートコントラクト」によって施行され、管理されます。
Basically, money is programmable according to predefined computer code, which is publicly available for anyone to audit.
基本的に、お金は事前に定義されたコンピュータ・コードに従ってプログラム可能であり、それは誰でも監査できるように公開されています。
With these, DeFi can be applied in real-life services.
これらにより、DeFiは現実のサービスに適用することができます。
Take insurance as an example – just think of regular insurance – except that the rules of insurance events are encoded and the claims are paid out automatically how convenient is that!?
一般的な保険を例にとりましょう。保険適用のルールがエンコードされていて、保険金が自動的に支払われるとしたら、どんなに便利でしょうか?
And to add to what Summer is saying as well, I think the other piece of this is not just allowing users to access these services, but it’s really giving some of the brightest minds in the world the freedom to build out these products.
サマーが言っていたことを補足すると、ユーザーがこれらのサービスにアクセスできるようにするだけではなく、世界で最も優秀な頭脳がこれらの製品を自由に構築できるようにすることも重要な要素だと思います。
And the barriers to entry for financial products is extremely high, where as in the DeFi space and the blockchain space, you know, those with the best ideas and the strongest capability can actually deliver valuable products with a lot more ease.
金融商品への参入障壁は非常に高いのですが、DeFiやブロックチェーンの分野では、そのようなことはありません。最高のアイデアと最強の能力を持つ人々が、価値ある商品を提供することがより簡単にできるのです。
Well, that is truly fascinating, thank you for breaking that down for us
それは非常に興味深いことです。詳しくありがとうございます。
So, you explained DeFi includes a number of financial products and services,
DeFiには多くの金融商品やサービスが含まれていると説明されましたね。
Could you tell us about some of the most popular and how they compare to their counterparts in traditional finance?
その中でも特に人気のあるものについて、従来の金融商品との比較を踏まえて教えてください。
Okay so, imagine trying to invest a single dollar in a way that would have any tangible return as an asset without being high risk?
OK、1ドルをハイリスクではなく、資産として目に見えるリターンが得られる方法で投資することを想像してみてください。
It’s virtually impossible.
それは事実上不可能です。
Even with financial inclusion, price point accessibility is not enough.
金融包摂といっても、価格的にアクセスしやすいだけでは十分ではありません。
Through DeFi solutions, the users will be given the chance to take part in trading global tech stocks through a digital tokenization model that divides one share of a traditional equity into an individual 1/10,000 micro-equity token
DeFiのソリューションを通じて、ユーザーは、従来の株式の1株を個々の1/10,000マイクロエクイティ・トークンに分割するデジタル・トークン化モデルを通じて、世界のハイテク株の取引に参加する機会が与えられます。
This will advance microfinance by moving beyond micro-loans into micro-equity that can create wealth regardless of socioeconomic standing.
これにより、マイクロファイナンスは、マイクロローンを超えて、社会経済的地位に関係なく富を生み出すことができるマイクロエクイティへと進化します。
So, this is actually the work of focus of MESE, one of our ecosystem partners,
これは、私たちのエコシステム・パートナーのひとつであるMESEが注力している活動です。
they are providing accessible wealth creation tools to the underbanked.
MESE は、銀行口座を持たない人々にアクセス可能な富の創造ツールを提供しています。
MESE is a micro-equity stock exchange powered by the Algorand blockchain they aim at letting users invest very small amounts in selected stocks.
MESEは、アルゴランド・ブロックチェーンを利用したマイクロエクイティ証券取引所で、ユーザーが厳選された銘柄にごく少量の投資を行うことを目的としています。
This is made possible as the negligible transaction fees on Algorand allow MESE to provide microequity token shares that would not be viable at a chain with substantive transaction fees.
これを可能にしているのは、アルゴランドのごくわずかな取引手数料のおかげで、MESEは、かなりの額の取引手数料のあるチェーンでは実現不可能なマイクロエクイティ・トークンの株式を提供することができます。
So you will be able to hold one crypto-based micro-equity token of big companies like Microsoft, Apple, Tesla, Twitter, Amazon, or Google, which is to hold a cryptocurrency that represents 1/10,000th share in a real stock.
つまり、マイクロソフト、アップル、テスラ、ツイッター、アマゾン、グーグルなどの大企業のマイクロエクイティ・トークンを1つ保有することができ、これは実在する株式の1万分の1のシェアを表す暗号通貨を保有することになります。
And look, and to add to as well and I think Summer touched on it briefly in terms of micro-loans, but, you know the other really interesting part this opens up then is the ability to then take micro-shares or take assets in companies like Google or Apple and actually access loans against those assets,
サマーがマイクロローンについて少し触れたと思いますが、このプロジェクトによって開かれるもうひとつの興味深い部分は、マイクロシェアや、GoogleやAppleなどの企業の資産を取得して、その資産を担保にしたローンを利用できるということです。
In the traditional space that’s an incredibly difficult task and in most cases non-existent.
従来の金融機関では、このようなことは非常に難しく、ほとんどの場合、存在しませんでした。
But, within DeFi, the ability to do that in a trustless way, in under a minute,
しかし、DeFiでは、トラストレスな方法で、1分以内にそれを行うことができます。
And access a loan at really competitive interest rates is a really fascinating piece of the puzzle
そして、競争力のある金利で融資を受けることができるというのは、中でも非常に魅力的な要素です。
Because number one, it allows people to access opportunities they might have before them that they may not want to sell their current holdings in other platforms, yet they want to take advantage of this opportunity –
その理由は、第一に、現在保有している他のプラットフォームの株式を売却したくないが、この機会を利用したいという人々が、目の前にあるチャンスにアクセスできるからです。
Or, alternatively, they might just need a short-term loan, they might be short on funds, or have an emergency, you know, it happens to the best of us.
あるいは、資金不足や緊急事態など、短期的な融資が必要になることもあるでしょう。
So the ability to access those funds quickly, easily, and at a much better rate is really important.
だからこそ、その資金を素早く、簡単に、そしてより良いレートで利用できることがとても重要なのです。