https://medium.com/feed/milkomeda%E6%97%A5%E6%9C%AC
top of page

アルゴランド財団、アルゴランドのマルチチェーン相互運用を可能にするワームホールのネイティブ・トークン転送の開始を発表

アルゴランド財団、アルゴランドのマルチチェーン相互運用を可能にするワームホールのネイティブ・トークン転送の開始を発表

フォークス・ファイナンスが主導するワームホールのNTT標準の統合は、シームレスなクロスチェーン・トークン転送を可能にし、アルゴランドのマルチチェーン成長を次の段階へと進ませます。



シンガポール - 2025年7月1日 アルゴランドは本日、ワームホール(Wormhole)のネイティブ・トークン転送(NTT:Native Token Transfers)標準をアルゴランド・ブロックチェーンに統合したことを発表しました。このイニシアチブは、アルゴランド上の主要なレンディング及びリキッド・ステーキング・プロトコルであるフォークス・ファイナンス(Folks Finance)と緊密に協力して開発されました。40以上のブロックチェーンをサポートするワームホールのNTT標準によって、アルゴランドはクリプトで最大級の相互運用性ネットワークを利用できるようになりました。このマイルストーンにより、アルゴランドはワームホールNTTエコシステムにおけるファーストクラスのチェーンとなり、構築者はラップ・アセットを必要とすることなく、ネイティブにチェーン間でトークンを発行・送金できるようになります。


このロールアウトは、来たるFOLKSトークンのローンチとアルゴランド上での将来のクロスチェーンDeFi成長のための基礎を築くものです。


「このマイルストーンは、アルゴランドのDeFiエコシステムの将来を保証するものです。ビルダーは今、アルゴランドのネイティブなユーザー・エクスペリエンスとパフォーマンスを維持するマルチチェーン・トークンを立ち上げる信頼できる方法を手に入れました」 ワームホール財団協同創設者ロビンソン・バーキー


NTT統合の主な利点


  • アルゴランドの開発者は、既存の標準とツールを使用してNTTベースのトークンをミントすることができ、マルチチェーンの流動性とクロス・エコシステムのユーザーフローのための新しい経路を開くことができます。

  • リテール・ユーザーは、使い慣れたインターフェイスを通じてアルゴランドと他のNTT対応チェーン間で資産を直接移動させることができ、流動性へのアクセスを簡素化し、アルゴランド・ベースのアプリケーションのユースケースを拡大します。

  • 他のエコシステムのトークン発行者は、アルゴランド上でアセットをネイティブに展開できるようになり、トークンをラップしたりミラーリングしたりする必要なく、新しいユーザー、流動性プール、DeFiプロトコルを利用できます。


「相互運用性はアルゴランドの長期的な成長の鍵です。フォークス・ファイナンスとワームホールと共にこの立ち上げをサポートし、アルゴランドがオープンで接続されたブロックチェーン・エコシステムのコア・プレーヤーになることをうれしく思います」 アルゴランド財団CEOステイシー・ウォーデン

このコラボレーションは、アルゴランド・エコシステム全体の緊密な協力関係を反映しています:統合に関するフォークス・ファイナンスのリーダーシップ、ワームホール財団のインフラ、xLabsの監査と中継者の貢献を組み合わせています。


NTTとの統合を検討している開発者向けに、ドキュメント、オープンソースSDK、ツールが提供されています。今後数週間で、フォークス・ファイナンスとアルゴランド財団は、アルゴランド上の新しいNTT搭載アプリケーションの第一波をサポートするために、コミュニティの活性化と開発者セッションを開催する予定です。


詳細については、アルゴランド財団のウェブサイトと Wormholeのウェブサイトをご覧ください。



ワームホール(Wormhole)について

ワームホールは、マルチチェーン・アプリケーションとブリッジをスケールアップさせる業界をリードする相互運用プラットフォームです。ワームホールは、開発者、機関、ユーザーに40以上の主要ブロックチェーン・ネットワーク間のシームレスな接続性を提供します。より広範なワームホール・ネットワークは、BlackRock、Apollo Global、VanEck、Google Cloud、Circle、Uniswapなどのチームによって信頼され、利用されています。現在までに、このプラットフォームは600億ドル以上のクロスチェーン取引量を実現しており、これは世界のどのプロトコルよりも多いものです。詳細:wormhole.com


フォークス・ファイナンス(Folks Finance)について

フォークス・ファイナンスは、コミュニティ主導の分散型プラットフォームで、パーミッションレスのDeFiツール、クロスチェーンでの貸し借り、ステーキング、複数のネットワーク間での取引を提供しています。フォークスは、オンチェーン技術によって強化された透明性と分散化の基盤の上に、伝統的な金融の安全性とオプション性を備えたDeFiプラットフォームを構築しています。当初はアルゴランドのDeFiプロトコルをリードしていましたが、フォークスはダイナミックなマルチチェーンDeFiハブへと進化し、メッセージング・レイヤー技術を活用して飛躍的な成長を遂げました。革新的なハブ・アンド・スポーク・モデルにより、このプラットフォームはシームレスで直感的なユーザー体験を提供し、クロスチェーンでの複雑なやり取りを抽象化します。詳細:folks.finance



Comments


bottom of page